2020年の初め、こんなに『マスク』が必需品になるなんて
誰が想像していたでしょう…
今はもうマスクなしに外には出れない
ううん、出てはいけない中で生活を送っていますよね。
緊急事態宣言が解除されてきて
少しずつ人の動きが増えてきたのを感じます。
テレワークだった方もそろそろ職場へ行くことも
多くなってくるんじゃないかと思います。
そんな我が家も、子ども達の保育園の自粛期間が間も無く終わり
ようやく、毎日保育園に行く生活が戻ってきそうです。
これから暑くなる毎日のマスク姿もどうなるのかな
と気になりはじめてきました。

そこで、最近よくご質問をいただくのが
マスク姿の時のメイクはどうしたらいいの?
マスクを着けた時
■メイク崩れが気になる
■マスク姿でもキレイに見えるメイクは?
■スッピンでもいい?
■マスクの当たるあたりの肌が荒れる
どれもうなずいてしまう…
私も毎日マスクをつけはじめた頃
お肌も荒れるしメイクも悩むし、どうしようと焦っていました。
そこで試行錯誤を続けてみたことをお伝えします♪
今回はマスク姿のメイクのポイントを簡単にご紹介♡
①お肌保護のためにベースメイクをする
②ポイントメイクは眉と目元を重点的に
③口紅をつけよう
①お肌の保護のためにベースメイクをする
ベースメイクは空気中のホコリや浮遊物から肌を守る役割があります
マスク焼けを防ぐためにベースメイクでUVケア
・ベースクリームは全体に
・ファンデーションは厚塗りせず薄めに
・フィニッシングパウダーで肌をサラサラに
②ポイントメイクは、眉と目元を重点的に
・マスクから出ているアイメイクが重要ポイントに
・眉はいつもより少し濃く、長めに描くとバランスUP
・鼻筋にハイライトをのせる
③口紅をつけよう♪
人と会うことが増え、お茶したり食事の機会も増えてきます。
そんな時に差がつくのが、パッとマスクをとった時の姿…
口紅の習慣を取り戻しましょう♡
・口紅はティッシュオフしてマスクをON
取り入れられるものからチャレンジしてみてください♪
毎日のメイクが少しでも楽しくなれば嬉しいです♡
最後に…
マスク周りの肌荒れに悩んでる方に
マスクが必需品になって、どうしても避けられないのが『摩擦』
これがとにかく肌荒れの原因のほとんどです。
肌荒れの気になる時は
・指先に力を入れない、てのひら全体でケア
・化粧水などは手を軽く当てて浸透させる
ケアの方法がわからないな、難しいなとお悩みの方は
ぜひお気軽にお問い合わ欄から、ご質問ください♡
マスクといいお付き合いをしながら
生活していきたいですね
Beauty Producer
MASAMI
コメント